top of page

​防災まちづくりの会・東久留米

防災まちづくりの会・東久留米は、
2002年に​誕生した、市民防災活動グループです。
​創立23年を迎えました。

LINE_ALBUM_20241011_241030_1.jpg
462638181_1220115419100359_5597387560625861432_n.jpg

​​当会活動の目的

​​この会は、東久留米市を災害に強いまちにするため、地域防災力向上に関する調査研究およびボランティア活動を行うことを目的とする。

462554113_1614649272740167_2790642658956754631_n.jpg

私たちの取り組みは、地域住民の参加と連携を重視しています。災害リスクを最小限に抑え、地域全体の防災意識を高めるために、積極的な活動を展開しています。

私たちの最新プロジェクトは、地域の安全と持続可能な未来に焦点を当てています。協力して一緒に地域社会の防災力を高める取り組みに参加しませんか?

プロジェクト

​市民大学・防災まちづくり学校

​2020年スタートし、21回目(24年度)企画運営実施。地域防災活動に大きく貢献し、400名以上の卒業生が東久留米市で活躍しています。

​防災・出前講座

地域防災活動をサポートするために、自治会・小学校への出前講座を実施いたします。​

会員研修会

当会会員向けに「防災研修」を実施しています。
最新の防災情報を学ぶ研修会を​実施しています。

TEL: 090-1455-9988

Japan, 東京都東久留米市

​防災まちづくりの会入会申込

入会申込を受けつけます。資料をお送りします。少々お待ちください。

自主防災かわら版の購読

かわらばんのメール送信申込を受け付けました。

bottom of page