top of page
令和6年度防災まちづくり学校終了しました!

3月10日(日)午前10時30分より
防災アレンジレシピ体験試食会開催
しました。
防災食って賞味期限が近くなってもなかなか食べられない!
フードロスを考えると全部食べたいのだけれど
おいしく食べられると、みんなたのしい!!
主催:防災まちづくりの会・東久留米
募集人数先着20名、当会会員無料、非会員有料
申込連絡先:higasikurume.kawaraban@gmail.com (土居まで)
![水流れデザイン [更新済み].jpg](https://static.wixstatic.com/media/3777ee_23bce9df5dc04793b32b76b0767a27ce~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_613,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/3777ee_23bce9df5dc04793b32b76b0767a27ce~mv2.jpg)
Voluntary Disaster Prevention Kawaraban is a newsletter that is published once a month.
We celebrated our 20th anniversary, and this month marks the publication of our 242nd issue.
Disaster prevention video archive
防災映像アーカイブ 森戸暢子さんの戦争体験のおはなし
Disaster prevention video archive
平成14年1月に創立した 防災まちづくりの会・東久留米。
毎月発行している「自主防災かわら版」創刊号から237号までを集めた冊子です。
20年にわたる防災意識・知識の移り変わりと、会の歴史も知ることが出来ます。
冊子の写真は、写真家・小松原昌男氏からご提供を頂きました。

Minutes
If you do not know your password,
Please press the "Password Request" button below.A password will be sent to you by email at a later date.
Only members can view.
bottom of page